家族健診
対象となる方にはダイレクトメールにて案内をお送りしています。年度途中で加入された方は、お手数ですが健康管理課までご連絡ください。
| 対象 | 35歳以上の被扶養者(ただし、子宮がん・乳がん検査については年齢制限がなく、34歳以下の方も受診できます)。  | 
  
|---|---|
| 健診機関 | 
  | 
  
| 申込方法 | 家族健診の対象となる方には、受診者名などを印字した「健診利用券」、パンフレット一式をお送りします。直接、受診する医療機関に連絡し、日程等を予約してください。このとき、「出版健保の家族健診」であることを確認してください。 35~39歳…Aコース 40歳以上…B2コース 巡回レディース健診は、40歳以上の女性の方が対象で、お送りしたパンフレットなどの中に、専用申込書が入っていますので、必要事項を記入の上、同封されている返信用封筒でお送りください。  | 
  
| 健診費用 | 
  | 
  
家族健診検査項目・健診コース・補助金交付限度額一覧
1次健診
| 検査項目 | 検査内容 | 補助金限度額(円) (税込)  | 
コース別検査項目 | |
|---|---|---|---|---|
| Aコース (35歳~39歳コース)  | 
B2コース (40歳コース)  | 
|||
| 身体計測等 | 問診・診察・身長・体重・腹囲・視力・血圧・BMI | 2,910 | ○ | ○ | 
| 尿検査 | 糖・蛋白・潜血反応 | 260 | ○ | ○ | 
| 胸部X線 | X線撮影 | 2,100 | ○ | ○ | 
| 血液一般 | 貧血など4項目 | 1,460 | ○ | ○ | 
| 血液生化学 | 肝機能・血中脂質・血糖など13項目 | 4,610  | 
○ | ○ | 
| 心電図 | 12誘導 | 1,300 | – | ○ | 
| 大腸 | 便潜血反応 | 1,080 | – | ○ | 
| 胃部X線 | X線撮影または胃部内視鏡  | 
12,220 | – | ○ | 
| 子宮がん | 頸部細胞診 | 3,000 | ○ | ○ | 
| 乳がん (1つを選択)  | 
医師の視診触診 | 2,910 | ○ | ○ | 
| マンモグラフィ・医師の視診触診(40歳以上) | 5,620 | – | ○ | |
| 超音波・医師の視診触診(30歳以上) | 5,000 | ○ | ○ | |
- 補助金限度額は、診療報酬点数表を基準に算定しています。
 


